開催日 | 平成22年(2010)1月 19日 参加者 13名 | ||||||||||||||
コース | 伊豆下田カントリークラブ |

天候 | 晴天 静かで暖かい 無風 | ||||||||||||||
評 | 寒波により、寒かった17日までとは打って変わって、珍しく18日19日は暖かく無風の好天。前日夕刻、民宿「川久」に集合して、タイやヒラメ、伊勢海老のお造り、魚の煮付けや天ぷらなど、海の幸を堪能し、温泉つかって、明日に備えた。当日は、言い訳の効かない絶好のゴルフ日和‥‥の割には、入賞常連者が、なぜかボロボロ‥‥。グリーンが難しく、ピンの位置が半端なく難しかったようだ。タイからの指導のオファーが来て、出発前の飯島清氏が、ご自分で、「どうなってんだー。」と、奇跡の好プレー、いつもの珍プレー続出で、44 45 89 HDCP23のネット66の6アンダーで呆然の優勝。2位は久々の「どんなもんだい!私はここにいます。」山口眞護氏。日々コツコツとゴルフ修業部の田代栄二氏が41 41 82で、しかもベスグロの3位入賞。そして、この大波乱、この予想外の1着2着の大穴を当てずっぽうで当てたのは、西田后子嬢で、大金を手にした。表彰式は、いつも好評の熱川の「山桃茶屋」。山の珍味前菜、お刺身、天ぷら、絶品茶碗蒸し、小盛りざるそばも人気あり。最後のデザートは山芋をすりおろして甘い胡麻だれのヘラヘラもち。今回も本当にすごいごちそうだった。堪能しました。 追記:これまで斎藤孝弘氏と共にSTG会を支え、中心的な存在であった中條正信氏が昨年ご逝去されました。いつもたくさんの新潟の銘酒をご提供くださり、会を盛り上げてくださいました。ここに心よりご冥福をお祈り申し上げます。 |

- B.G 田代 栄二 41 41 82
- D.C 西田 豊明 西田 豊明
- N.P 西田 后子 田代 栄二
- 〃 長岡 敏久 山崎 隆一