第39回 S.T.G会 1996.01.22 開催日平成8年 (1996)1月22日 参加者 25名コース伊豆下田カントリークラブ天候曇りのち小雨 無風評最高のお天気、快晴で気温も17℃〜18℃で汗ばむほどだった。恒例の前日ラウンドで16人が汗を流し、当日好調だった安藤夕実嬢がHDCP30、47 48 の9
第38回 S.T.G会 1995.10.24 開催日平成7年 (1995)10月24日 参加者 28名コース富士カントリークラブ 冨岡倶楽部天候曇りのち雨 肌寒い評前回の第38回大会で優勝した西本聖氏が、39 37 HDCP5 ネット71の1アンダー。ベスグロ賞と共に連続優勝という快挙。またドラコン、ニアピン、ダービーとすべてを手
第37回 S.T.G会 1995.07.17 開催日平成7年 (1995)7月17日 参加者 28名コース富士カントリークラブ 市原倶楽部天候曇りのち小雨のち晴れ むし暑い 午後風あり評クラブハウスが60億円というバブル期の産物、超ハイクラスゴルフコース優勝者にふさわしい元巨人軍ピッチャー西本聖氏は300ヤードを
第36回 S.T.G会 1995.04.25 開催日平成 7 年 ( 1995 ) 4月25日 参加者 22名コース富士カントリークラブ 大多喜城倶楽部天候小雨のち曇り、あたたかく無風評小雨の中、すばらしいコース 皆はじめて挑戦するコースにわくわくしてスタートした。前回35回大会でも2位につけ、近頃メキメキと腕を上げてきたハンディー
第35回 S.T.G会 1995.01.18 開催日平成7年(1995 ) 1月18日 参加者 21名コース伊豆下田カントリークラブ天候晴れ 弱風評朝から暖かく、気持ちの良い天気の中、21人の参加者で、スタートした。前半は、小笠原浩二氏が39ストロークと、幸先良く滑り出し、優勝
第34回 S.T.G会 1994.12.02 開催日平成6年 (1994)12月2日 参加者 34名コース富士カントリークラブ出島倶楽部 天 候小雨のち曇り 暖かい評過去最多の参加人数9組34名を記録した。ゲスト 西本聖 福林徹 小早川正明 武良光喜 小川幸三 渋谷博 寺村俊彦 初参加 平山
第33回 S.T.G 会 1994.01.27 開催日平成6年 (1994)1月27日 木曜日 参加者 26名コース伊豆下田カントリークラブ 天 候晴れ 中風評参加者26名 前日から伊豆下田CCのホテルサープロモントに宿泊し、前日の練習ラウンドで手慣らしした方々も、前夜飲みすぎて気持ちわるーい方々も待った無しの1本勝負。今日は
第32回 S.T.G会 1993.11.02 開催日平成5年 (1993)11月2日 参加者 15名コース富士カントリークラブ 出島倶楽部天候晴れ 無風評S.T.G会では、初めての富士カントリークラブ出島コース 法人クラブで、コースも広々と大変すばらしい。日体大ソフトテニス部の卒業生津川美子さんがここに勤めており、今回お世話になり
第31回 S.T.G会 1993.01.21 開催日平成5年 (1993)1月21日 参加者 23名コース伊豆下田カントリークラブ天候晴れ 弱風評 冬暖かく、夏涼しいという温暖な気候に恵まれた伊豆下田は冬場のゴルフとしては最適。雪国新潟から、山梨から、埼玉から、東京、千葉から腕に覚えありの強者たちがぞくぞくと
第30回 S.T.G会 1992.11.06 開催日平成4年 (1992)11月6日 参加者 30名コース軽井沢72ゴルフコース 西コース天候晴れ 弱風 やや寒い評第30回ということで、1泊2日で、軽井沢72 GCで開催された。30名の参加者を得てみんなわく